工場勤務の男、フリーランスになる

未経験者の案件獲得までのストーリー

もうYouTubeなんてしないなんて 言わないよ絶対

こんにちは!ヲノです。

 

フリーランスで生計を立てることを目標に日々行動している、工場勤務の男です。

 

今日は自身のYouTubeチャンネルのお話です。

 

 

4月から副業を始めたので、YouTubeチャンネルの更新は一旦お休みしようと思っていました。

 

過去の記事でも話しましたが、登録者数も少ない上に再生回数も2桁ぐらいで伸び悩んでいました。

 

YouTubeで成果を出すのは甘くはなく、それなりに運用していくのなら勉強や分析の時間が必要だと感じていました。

 

 

そういった理由もあり、今自分がやるべきことはフリーランスで生計を立てられるように行動していくことなので、一旦YouTubeの活動は控えようと思いました。

 

謎の3桁再生

 

とはいえ、作成していた動画のストックが2本あったので、これらは投稿しておこうと思いました。

 

 

まず1本目、投稿して1日目の再生回数が過去の自分の動画に比べて急激に伸びていきました。

そして4日目には過去最高の100回再生を超えました。


www.youtube.com

 

 

「なんでやねん」と思いながらも、本業と副業に追われていた僕は対して気にも留めずにいました。

 

 

そして2本目、投稿して2日目で再生回数が200回を超え、またしても過去最高に伸びました。

3日目には250回再生を超え、今までの僕のチャンネルからするとあり得ない数字になりました。


www.youtube.com

 

 

2本連続のことで今回は「なんでやねん」と流せなかったので、ちゃんと分析してみることにしました。

 

YouTubeアナリティクス

 

YouTubeでは自分のチャンネルを持っていればアナリティクスを利用できます。

 

アナリティクスとは、自身のチャンネルを分析する為のツールです。

再生回数や視聴者数は勿論、視聴者層や流入の経路などを分析してくれます。

 

 

僕はこのYouTubeアナリティクスを使い、今回の動画の伸び率の理由を調べてみました。

 

 

するとインプレッションの数値が以前の動画よりも上がっていることが分かりました。

 

インプレッションとは、サムネイルがYouTubeに1秒以上表示された回数を示します。

「検索結果」や「おすすめ」、「再生リスト」などYouTubeのどこかの画面にサムネイルが表示されたことを示します。

 

このインプレッションの数値が、普段は約500〜4000ですが今回の2本の動画は約5000と約9000でした。

 

 

しかし、クリック率は以前とほとんど変わっていないことも分かりました。

 

クリック率とは、サムネイルが表示された回数の内のクリックされた割合を示します。

クリック率が高いということは、ユーザーに選択され再生されているという証になります。

 

つまり今回の2本の動画はインプレッションが増加し、クリック率は横ばいということになります。

 

 

さらに調べてみると、どうやら僕の動画の視聴者は「おすすめ」からの流入が8割〜9割のようです。

 

 

結論から言うと、今回たまたまYouTubeの「おすすめ」に普段より多めに表示され、それによりインプレッションが増えて再生回数が伸びたということになります。

 

 

伸び率の理由が分かりました。

 

 

ここから改善して、投稿して…を繰り返し継続してチャンネルを成長させていくということも分かりました。

 

投稿頻度は少なくなりますが、僕もYouTubeチャンネルは継続していこうと思いました!

 

 

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

初めてのWebライティング

こんにちは!ヲノです。

 

フリーランスで生計を立てることを目標に日々行動している、工場勤務の男です。

 

前回の記事で僕は、副業での初案件を無事納品し報酬をいただきました。

 

usagi87pride.hatenablog.com

 

今回は、クラウドワークス(CrowdWorks)での次の案件獲得とアンケート形式の案件、この2つのお話です。

 

Webライターの案件

 

僕が初めて携わった案件は、前回も話した通り所謂「カンタン作業」というものです。

 

スキマ時間に1,2時間作業をすれば誰でも簡単にできる仕事です。

 

この案件の発注者の方には現在でも継続的にお仕事を振ってもらっていますが、もう少し自分の時間を副業に充てられそうだったので、もう1件案件を探すことにしました。

 

条件としては自分のスキルを高めれて、それに伴って僕自身の作業単価を上げていける「Webライター」の募集案件を探しました。

 

 

探していると、「ヒップホップやラッパーの記事が書ける人募集」という案件を見つけました。

 

 

僕はヒップホップのCDやレコード、自伝本やディスクガイドを集めるのが趣味で、ラッパーの歴史や背景を調べるのも好きなのである程度の知識は頭に入っています。

 

この案件は「やってみたい!」と思い、自分の所有しているヒップホップ関連の書籍を写真に撮って添付し応募しました。

 

そして、発注者の方から「是非試しに1本やってみて下さい。」とのメッセージを頂いたので契約できることとなりました。

 

 

実際やってみると凄く時間のかかる作業でした。

 

対象のラッパーの経歴や生い立ちを記事にして下さいとのことだったので、自伝本を読み直して楽曲も聴き直し、デイスクガイドも参考にしました。

「メディアであんなこと言ってたな」とか「インタビュー記事で見たことあるな」だったりの自分の記憶を頼りに、時にウィキペディアの力を借りました。

Webの記事になる以上、間違った情報を載せれないので何回も調べ直したりもしました。

 

 

こうしてなんとか記事が完成しました。

 

多分、10時間ぐらいかかったと思います。

 

 

そして納品して報酬を頂いて、なんと2週間に1本ぐらいのペースでの継続案件のお誘いも貰いました!

 

納品した時点で著作権等が発注者側に譲渡されるので、どんな記事を書いたのかをここで見せられないのが歯痒いところです。

 

 

こうしてWebライターとしての初仕事をなんとか終え、継続案件も頂きましたがここからが本番です。

 

今後は、何本か今と同じかそれ以上のクオリティの記事を書いていき信頼を獲得できたら単価交渉をして、自分の作業単価を上げていきたいと思っています!

 

アンケート形式の案件

 

次にお話をするのはアンケート形式の案件です。

 

 

クラウドワークス(CrowdWorks)にはこういったタイプの案件もあります。

 

「記事を読んで、感想をテキストで送ってくれたら◯◯円」みたいな、単価は低いですが誰でも気軽に応募できるものです。

 

僕も御多分に漏れず、気軽な感覚で応募しましたが…。

 

 

 

めっちゃ、面倒くさかったです!

 

 

 

「プログラミングの記事6本の感想を送って下さい」という募集だったので、「プログラミングについて知りたかったし暇つぶし程度に丁度いいじゃ〜ん。」という甘い考えで応募した僕は、この後地獄を見ます。

 

 

まず記事が6本まとめて送られてくる訳ではなく毎日1本ずつ送られてきます。

そして感想だけかと思ったら、「①感想 ②記事の内容を箇条書き ③記事を読んで自分はどうしていくか」を毎日送らなければいけません。

記事の内容も「プログラミングを学べば稼げますよ」的なもので、プログラミングについての知識は一切付きませんでした。

そして報酬は100円。

 

 

記事を読んで感想を考え上記の3項目をテキストで送る時間は早くて20分ぐらいかかり、それを6日間毎日やってようやく100円。

マジで辞めたかった。

 

クラウドワークス(CrowdWorks)には、発注者と作業者が契約が終わったらお互いを評価するというものがあって、その評価も次の仕事に繋がる大事な指標となります。

 

ぶっちゃけ、この案件は途中で辞退したかったんですけど登録して間もない僕にとっては、辞退して評価が下げられることの方がダメージは大きいと考えました。

 

頑張って6日間続けました。

 

 

結果、無事やり遂げ評価も最高の5を頂きました。

 

 

報酬もしっかり100円…

 

 

システム手数料がしっかり引かれて、76円頂きました。

 

 

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

クラウドワークスでの初案件

こんにちは!ヲノです。

 

フリーランスで生計を立てることを目標に日々行動している、工場勤務の男です。

 

前回の記事で僕は、副業を始めることを決意しました。

 

usagi87pride.hatenablog.com

 

今回は、クラウドワークス(CrowdWorks)での初案件獲得のお話です!

 

プロフィール作成

 

まずはプロフィール文の作成です。

 

 

プロフィール文には、簡単な自己紹介と稼働時間、自分の持っているスキルや実績、扱えるツールなどを記入していきます。

 

完全に初心者の僕は、熱意はありますがスキルや実績はありません。

 

これではプロフィールとしては弱く、発注者側から仕事を依頼されにくいと思いました。

 

 

ここで役に立ったのがこのブログです!

 

 

ブログの記事を定期的に投稿しているということを実績として提示しました。

むしろ、それぐらいしか今の僕には実績としてカウントできるものがなかったのです。

 

プロフィール文にこのブログのURLを貼り、あとは仕事に対する熱意を文章にしました。

 

 

こうしてなんとかプロフィール文は完成しました!

 

初案件獲得

 

プロフィール文の作成が終わり、その他各設定が終わったらいよいよ案件を探します。

 

まずはクラウドワークスでの仕事の流れを知りたかったので、仕事内容にはこだわらずに探しました。

 

仕事カテゴリの欄のカンタン作業の項目から自分ができそうな案件を絞っていきました。

 

 

そして僕が見つけたのは、「車関係のYouTube動画で使用する画像、動画収集」というものでした。

 

 

発注者によって内容は異なりますが、その案件に応募する際に自己紹介や自己PRなどをメッセージで送ります。

 

 

ここで役に立ったのが自身のYouTubeチャンネルです!

 

 

YouTubeの動画を定期的に投稿していて、画像や動画収集には明るいことを自己PRとして提示しました。

そして現在、本業で勤めている工場が自動車関連の会社ということも伝え、自動車の種類や部品の知識があることをアピールしました。

 

 

これが功を奏して、初案件を獲得することができました!

 

作業〜納品〜報酬を得るまで

 

作業自体は、添付されたマニュアル通りに進めて行けばこなせる簡単なものでした。

 

ただ、初案件だったので慎重になっていたことと僕の勘違いが重なり、多分トータルで8時間ぐらいかかったと思います。

 

そして成果物を納品して報酬を貰うという流れです。

 

 

僕の初仕事の報酬は、1,000円からシステム手数料と消費税が引かれて781円でした!

 

 

時給換算すると相当低いですが、2ヶ月前にパソコンを購入して初めて自分の力で稼いだ781円だったのですごく嬉しかったです。

 

それと驚いたのがスピード感です。

今回、クラウドワークスに登録して案件応募〜契約〜作業〜納品〜報酬獲得までが2日も経たずに行われました。

普段の仕事の流れの速度とは違う、オンラインならではのスピード感でした!

 

さらに今回の発注者の方に現在、継続的にお仕事を振ってもらっています。

こちらは発注者の方とのコミュニケーションが円滑に進み、さらに自分の業務の内容を認めてもらえた結果だと思います。

社会人として何年も働いて培われたものが次に繋がり、非常に喜びを感じています!

 

ブログやYouTubeチャンネルをやってきたことも案件獲得に繋がり、自分がやってきた行動が無駄じゃなかったんだと思えました。

 

 

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

工場勤務の男、副業を始める

こんにちは!ヲノです。

 

フリーランスで生計を立てることを目標に日々行動している、工場勤務の男です。

 

現在僕は、本業の会社員をしながらブログを書いたりYouTubeの動画作成、投稿などの作業をしています。

 

本業の残業時間にもよりますが平日は1〜2時間、休日は予定がなければ6〜8時間ほど作業をしています。

 

初めてパソコンを買ってから2ヶ月ほど経ちましたが、この生活を毎日続けてきました。

 

 

…そして僕はふと思いました。

 

 

この時間で副業ができるんじゃないか、と。

 

 

毎日仕事が終わってから作業をするという生活サイクルを、2ヶ月間サボらずやってきた自分に対して自信が持てるようになりました。

 

これなら副業を始めても発注者に迷惑をかけることなく、成果物を納品できるんじゃないかと。

 

 

現状、ブログのアフィリエイトはまだ始めたばっかりですし、YouTubeチャンネルの収益化は夢のまた夢のようなお話です。

 

 

そろそろ、自分の作業に対して1円でもいいので収入がないとモチベーションも保てなくなりそうなので副業を始めることにしました。

 

クラウドソーシングサービスに登録する

 

パソコンで副業を始めるにはまず、クラウドソーシングサービスに登録をします。

 

クラウドソーシングサービスとは、インターネットを通して企業や個人が業務を依頼するビジネスを仲介するサービスのことです。

 

つまり、僕が何らかのクラウドソーシングサービスに登録し、そこのサイトにある業務案件に応募して契約を交わし、成果物を納品することで報酬が貰えます。

 

 

主なクラウドソーシングサービスは

 

クラウドワークス(CrowdWorks)

・ココナラ

・Lancers(ランサーズ)

・Bizseek(ビズシーク)

 

などなど、他にも沢山あります。

 

 

まだ仕事をするにあたって明確なスキルがない僕は、とりあえずクラウドソーシングでの仕事の流れを知りたいという気持ちだったので有名どころのクラウドワークス(CrowdWorks)に登録することにしました。

 

クラウドワークス(CrowdWorks)

 

 

クラウドワークスとは、日本最大級のクラウドソーシングサービスです。

日本最大級とあって、案件が非常に豊富です。

ライティングや動画編集はもちろん、単純な入力作業やアンケート形式の案件まであるので初心者でも何かしらの仕事が見つかります。

 

もう1つの利点は、クライアントへの報酬の請求や受け取りをクラウドワークス側が代行してくれる点です。

クライアントの中にはフリーランスを騙そうとする悪質な人物もいる為、「仮払い」という先払いのシステムが提供されることで、安心して仕事に取り組むことができます。

それ故に報酬から「手数料」が引かれますが、初心者が始めるにはオススメのクラウドソーシングサービスです。

 

 

こうしてクラウドワークスに登録した僕ですが、次回の記事では初案件獲得のことを書いていこうと思います!

 

 

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

「株式会社レントラックス」からのスカウトメール

こんにちは!ヲノです。

 

フリーランスで生計を立てることを目標に日々行動している、工場勤務の男です。

 

以前の記事で、このブログに「お問い合わせフォーム」を導入したことはお伝えしました。

 

usagi87pride.hatenablog.com

 

その「お問い合わせフォーム」に一通のお問い合わせがありました。

 

なんと、「株式会社レントラックス」からのスカウトメールでした!

 

今回はそのお話です!

 

株式会社レントラックス

 

お問い合わせ内容を見てみると、こんな内容でした。

 

 

お世話になります。

株式会社レントラックスの◯◯と申します。

 

★レントラックスとは?

弊社は主に成果報酬型(アフィリエイト)の広告を取り扱っていつグロース市場 上場企業でございまして、一般的な公募はしていないクローズドASPでございます。

 

現在、弊社では5万人以上の方にアカウント開設していただいており、成果を上げている方が多くいらっしゃいます。

是非、今後のアフィリエイトのご活用の際、弊社のASPサービスもご利用いただけませんでしょうか。

 

〜(中略)〜

 

「アカウント開設希望」の旨をご返信いただければ、スムーズにアカウント開設の案内をさせていただきます!

 

お忙しい中恐縮ですが、ご返信をいただけますこと、心よりお待ちしています。

何卒よろしくお願いいたします。

 

 

こんな内容でした。

 

 

会社のホームページと住所、電話番号なども記載されていましたが、初めてのお問い合わせだったのと聞いたことのない会社だったのとで、僕は完全に疑っていました。

 

迷惑メールの類いなのか?

 

情報を抜き取られるのか?

 

なんか買わされるのか?

 

 

まずは「株式会社レントラックス」について調べることにしました。

 

 

【株式会社レントラックス】

 

2005年からサービスが始まったクローズド型ASPサービス。

誰でも登録可能なASPとは違い、担当者からスカウトされたブログだけが登録可能。

 

(特徴)

・国内最大級のクローズドASP

・高単価な案件がそろっている

・承認率、成約率が高い

・報酬を受け取る際の手数料が無料

・最低振込金額が39円〜なので、初心者でもハードルが低い

 

 

どうやらちゃんとしたアフィリエイトサービスの会社らしく、「おすすめのASP」などにも出てきます。

 

レントラックスが得意とするジャンル案件で検索上位を取ると連絡が来るそうですが、まだ始めて1ヶ月程度の弱小ブログなんですが…。

 

ただWebサービスを生業としている方が、僕のブログを読んでくれたという事実は、初心者としては素直に嬉しかったです。

 

クローズド型ASP

 

「株式会社レントラックス」はクローズド型ASPです。

 

前回の記事で、オープン型ASPには登録をしました。

 

usagi87pride.hatenablog.com

 

ではクローズド型とは

 

 

(クローズド型ASPとは)

クローズド型は、オープン型のように「誰でも登録可能」ではないASPのことを指します。

関係者からの紹介や推薦を得た場合のみ登録できたり、厳しい審査に通ったりする必要があります。

 

今回のレントラックスの件は、ASP側からオファーをもらったかたちです。

 

調べてみたところ怪しい要素も無くなりましたし、せっかくなのでアカウント開設をしてみようと思います!

 

企業の方とのメールのやり取りも自分の勉強に繋がると思います!

 

 

自身のブログに「お問い合わせフォーム」を導入したことによって今回のスカウトメールに発展していきました。

 

それにより、また少しの知識が付き自信に繋がりました!

 

 

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

楽しいYouTube活動

こんにちは!ヲノです。

 

フリーランスで生計を立てることを目標に日々行動している、工場勤務の男です。

 

以前の記事で書きましたが、ポケモンというおばけコンテンツと自身のYouTubeチャンネルを掛け合わせた動画を作成して「3桁再生ゲットだぜ!」と、鼻息を荒くしていました。

 

usagi87pride.hatenablog.com

 

今回はその結果を書いていきたいと思います!

 

3桁再生はゲットできず…

 

平均すると2桁再生は回るようになりましたが、3桁まではまだまだですね。

 

アナリティクスを見ると、チャンネルを新規で覗いてくれる人があまりリピーターになっていないようで。

 

多分、理由は動画のクオリティがまだまだ低いからだと考えました。

 

画像を素材に、それにナレーションとテロップを入れBGMを被せていましたが、このやり方には限界を感じました。

 

 

じゃあ次はどうしよう…?

 

 

動画を素材にしようと思いました!

 

 

丁度、デイキャンプに行く予定があったので手始めに焚き火の動画を撮影することにしました。

 

使用した機材

 

ビデオカメラと三脚を使用しました。

 

SONY HDR-CX470

 

コンパクトで軽く値段もお手頃で、画質もそこまで気になりませんでした。

今回はYouTube動画撮影の為に使用しましたが、普段は子供の行事などを撮影する為に使用しています。

ビデオカメラにそこまでこだわりがなく、安くて手頃なものが欲しい人におすすめです!

 

Amazonベーシック カメラ三脚 127cm 3段 3WAY雲台 アルミ収納ケース付き

 
以前の購入品紹介で少し触れましたが、ようやく使用する機会ができました。
値段が非常に安いのが特徴です。
ただ、あまり重みがないので基本的には屋内での使用がいいと思います。
風があまりない日は屋外もヘッチャラです。実際に外で焚き火の撮影をしましたが、特に問題はなかったです。
 
 
これらを使用して、できた動画がこちらです!
 

今回、自分の趣味の1つのキャンプを題材にした動画を撮影してみましたが、こういう方向もアリかなと思いました。

(途中から雨が降ってきて撮影できなくなったのでなんとか編集で誤魔化しましたが、そこはご愛嬌。)

 

趣味なら熱量もありますし、なんと言っても動画の撮影〜編集までが楽しかったです。

 

今後もYouTubeでの気づきや行動は記事にしていこうと思うので、楽しんでもらえたら嬉しいです!

 

 

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

ブログの収益化

こんにちは!ヲノです。

 

フリーランスで生計を立てることを目標に日々行動している、工場勤務の男です。

 

はてなブログ」でブログを開設した僕ですが、今回はブログの収益化についてとった行動を書いていきたいと思います。

 

アフィリエイト

 

ブログで収入を得る方法はいくつかありますが、初心者ブロガーは広告収入がメインになるそうです。

 

このブログは、過去の記事でも書いたとおり文章力を付けることが最優先なので収入を意識はしていません。

 

usagi87pride.hatenablog.com

 

 

でも、あわよくば…という気持ちもあるので

 

 

アフィリエイトはやってみようと思います!

 

 

アフィリエイトとは)

インターネットにおける成果報酬型の広告のことです。

Webサイトやブログ、SNSなどのメディアを持つ運営者が、自分のサイトに企業の広告を掲載し、サイト訪問者がその広告から商品購入やサービスを利用すると、メディア運営者に報酬が発生します。

 

 

ブログを始める理由として「アフィリエイトで収入を得たい!」と考える人は多く、初心者ブロガーの最初の目標だったりします。

 

前回の記事で、自分のブログに「お問い合わせフォーム」を導入と「プライバシーポリシー」の設置をしましたがこれも広告掲載する為に必要なことです。

 

usagi87pride.hatenablog.com

 

 

では、実際にアフィリエイトで収入を得る為にどうしたかを書いていきます。

 

ASPに登録する

 

ASPとは、アフィリエイトサービスプロバイダーの略で広告主とアフィリエイターを仲介する企業のことです。

企業が出稿したアフィリエイト広告をアフィリエイターに提供する役割があります。

 

ASPには、誰でも登録できるオープン型と審査や招待制のクローズド型の2種類があります。

 

 

今回は僕が登録した2つのアフィリエイトサービスを紹介します。

(ちなみに、僕の初アフィリエイト広告です!)

 

 

A8.net

 

A8.netはジャンルが幅広く、広告の出稿数も最大規模です。

登録の審査もなく、登録料も無料なので初心者ブロガーにはオススメです。

最低支払金額も1,000円なので初心者から上級者まで、幅広い層に利用されているようです。

 

 

【もしもアフィリエイト

 

もしもアフィリエイトAmazonの商品の報酬額がASPの中で最も高いので、Amazonの商品を紹介するサイトには必須ASPと言われています。

他にも、楽天市場Yahoo!ショッピングと物販アフィリエイトと提携でき、一括でまとめられます。

 

 

今後はアフィリエイトのことについても記事にするつもりなので楽しんでもらえたら嬉しいです!

 

 

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。